冬の寒さにお悩みの方におすすめの防寒インナーとして、肌着「ひだまり」があります。
保温力と機能性に優れた素材で作られた日本製のインナーです。肌着ひだまりはファンが多いことでも有名です。

たくさんの種類があってどれがよいかわからない
と迷っている方に、
暖かさ、目的別のひだまりの種類
素材、デザインなど、製品による違い
着心地や使用感など、製品の特徴や魅力、口コミ
などを紹介します。
ひだまりの種類
ひだまりの肌着にはいくつかの種類があります。

注:ひだまり本舗公式HPより
この中で公式の一番人気は「エベレスト」シリーズです。ひだまりシリーズを購入するのであれば暖かさが求められますから当然といえば当然ですね。
暖かさということでは、上の表の真ん中から左のゾーンの製品が「最高に暖かい」ランクです。「極寒の地でも安心、アウトドアや仕事、寒い夜の安眠もサポート」となっています。
本記事では、このランクのうち、お値段が高くなるプロシリーズを除く、暖かさのトップ1と2の2つを比較していきます!

エベレストとプレミアムウェーブを比較していきます!
肌着選びは、冬の防寒対策の基本です。肌着は、体に直接触れるものなので、「保温力」や「機能性」、「着ごごちがいい」ものを選びたいですね。
エベレストとプレミアムウェーブの仕様
肌着ひだまりシリーズ、それぞれ暖かさやデザイン、価格などに違いがあります。
以下に、各製品の特徴を表にまとめました。
(紳士用 上)
製品名 | 暖かさ | 生地 | 色 | 袖タイプ | 袖口タイプ | 公式HP価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
エベレスト | 1位 | 三重構造 厚手 | ダークブラック ダークグレーなど 計5色 | ラグラン スリーブ | ハイネック 丸首 | 税込11000円 |
プレミアム ウェーブ | 2位 | 三重構造 中厚手 | オフホワイト モスグレー | 通常 | 長袖U首 | 税込9900円 |
(婦人用 上)
製品名 | 暖かさ | 生地 | 色 | 袖タイプ | 袖口タイプ | 公式HP価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
エベレスト | 1位 | 三重構造 厚手 | ダークブラック ダークグレーなど 計5色 | ラグラン スリーブ | 丸首 (ハイネック) | 税込11000円 (11550円) |
プレミアム ウェーブ | 2位 | 三重構造 中厚手 | オフホワイト ライラック | 通常 | 長袖丸首 | 税込9900円 |
ひだまりシリーズのあたたかさの基準である「あったか指数」で、ひだまりエベレストが最高指数である「6」で最も暖かいです。
生地の厚さのほか、首周りのタイプが違います。
ひだまり エベレストとプレミアムウェーブの違い
機能、デザイン、素材の違いを見ていきましょう。
機能の違い
両方とも保温力を高めるため、特殊3重構造で丁寧に編みあげた生地を使用。
体温によってあたためられた暖気を外に逃がさず、外からの冷気をシャットアウトするため、最高の保温力を誇ります。
エベレスト
最高レベルの保温力を誇る防寒インナーです。超寒がりさんや寒い中での仕事に向いています。ひだまりで最高クラスの防寒インナー・保温肌着です。
プレミアム
高い保温力を持つ防寒インナーです。厳しい寒さの中での現場や冬スポーツ、寒がりさんの日常生活に向いています。

とにかく暖かさを求める方にはエベレスト、
日常的な暖かさを求める人にはプレミアム
という感じです!
デザインの違い
デザインには大きな違いがあります。
エベレスト
首元:ハイネックと丸首の2種類あります。
袖:ラグランスリーブで動きやすさがアップしています。ラグランスリーブとは、襟ぐりから袖下にかけて斜めの切り替えが入った袖のことです。肩や腕が動かしやすいです。
袖口:身頃も保温性の高い3重構造の生地を使用しており、さらに手首・足首が折返しの二重になっているため、体温を逃さない最強構造です。口ゴムなし仕様で、締め付け感がなく、快適な着心地。
プレミアム
首元:縫目は特殊なミシンで縫製されたフラットシーム(平らな縫目)仕様。縫い合わせ部分が平面になるためゴロつきません。
袖:エベレストと異なり一般的なタイプです。
袖口:袖は保温性の高い3重構造の生地を使用しており、手首・足首までしっかりあたためます。

エベレストは丸首、ハイネックなど暖かさを重視と動きやすさを重視したデザイン
プレミアムは少し広い首元や一般的な袖の形状など日常的な着心地を重視したデザイン
になっています!
素材の違い
エベレストの特徴は、表側に30%のラムウールを使用していることです。ラムウールは、羊毛の中でも最も細くて柔らかい毛で、保温性や吸湿性に優れています。
プレミアムの特徴は、表側にアクリルを使用していることです。アクリルは、ウールに似た風合いで、保温性や耐久性に優れています。また、アクリルは、色や形が変わりにくく、洗濯にも強いです。
ラムウールは、保温性や吸湿性、抗菌・消臭効果に優れ、アクリルは、耐久性や洗濯性に優れています。どちらも、中糸と裏側にはナイロンとダンロンを使用しており、3重構造になっています。
エベレスト
【表側】アクリル70%、毛30%
【中糸】ナイロン95%、ポリウレタン5%
【裏側(ダンロン®)】ポリ塩化ビニル100%
プレミアム
【表側(キルト部)】アクリル40%、毛30%、分類外繊維(キュートリー™)30%
【中糸】ナイロン100%
【裏側(ダンロン®)】ポリ塩化ビニル100%

暖かさ重視のエベレスト、洗濯などの日常性を考慮したプレミアムとなっています
肌着ひだまり エベレストとプレミアムウェーブの口コミ
悪い口コミ
ひだまり 肌着 エベレスト 紳士用(上長袖)
△生地は伸びやすくデリケート。洗濯含め大事に扱う必要あり
△タイツは股からお尻周り、腰回りのフィット感が合わなかった。
△色落ちするので洗濯は要注意。
ひだまり 肌着 プレミアム 紳士用(上長袖)
△選択に気をつかう
△乾燥機やアイロンが使えないので手間
△色のバリエーションが少ない

暖かさや着心地について満足の声が多いですね!
洗濯など取り扱いに関する不満の声があります
悪い口コミでは洗濯などの取り扱いに関するものがみられました。
良い口コミ
エベレスト 紳士用(上長袖)
〇肌当たりが良く動きやすく暖いので申し分なし
〇薄手のセーターを着たみたいな感じ
〇一枚服を減らすほど暖かく、汗をかいても気持ち悪くない
〇袖口も充分な長さがあり、生地も厚く隙間風も入ってこない
〇ふんわりとして空気をためこむという感じ
〇ウールよりもさらっとした着心地です
プレミアム 紳士用(上長袖)
〇屋外の仕事で寒さを感じなくてよかった
〇室内では床暖房を使わずに過ごせる
〇夜勤時の冷えからくる体調不良が減少
〇肌触りがよく品質も優れている
〇運動中にはかなり汗を吸ってくれる
〇ふんわりとした風合いで暖かい
以下で使い方や注意点を紹介します。
おすすめの使い方や注意点
ひだまりの肌着は、保温力と機能性に優れた素材で作られていますが、熱には弱いです。カイロや電気毛布などの熱を発する製品との併用は避けましょう。
洗濯するときの注意点は以下のとおりです。
洗濯機を使用する場合は、必ず洗濯ネットに入れる。
漂白剤や酵素入りの洗剤は、素材の風合いや色落ちを損ねる可能性あり
強い脱水では、素材が伸びたり縮んだりする恐れがあり
どんな人にオススメ?オススメはどちら?
さまざまなシーンで使用することができます。男性用と女性用のサイズ展開があり豊富です。
エベレストがおすすめな人
生地が厚く保温性の高い仕様となっています。首元の開きも極力小さくするなど、防寒インナーとしては最強な仕様です。
外で使用する場面が多い方には間違いなくエベレストがおすすめです。


プレミアムがおすすめな人
生地がエベレストより薄めということや、首回りがゆったりしていることなどから、日常的に着たい方にはプレミアムがおススメです。


どちらか片方をと言われたら、外の仕事で長時間外で使用される方でなければ、まずはプレミアムを使ってみるのがいいのではないでしょうか。
まとめ 肌着 ひだまり エベレスト&プレミアム
ひだまり肌着は、次のようなシーンで大活躍してくれます。
寒い中での外仕事
冬のゴルフ
冬場の釣り
真冬のサイクリングには重宝します
冬のキャンプ
冷え性や寒がりの方
少々お値段のはる製品ですが、日本製で品質が高く、この先ずっと長く使えると考えれば、コスパは悪くないと言えると思います。
男性用と女性用のサイズ展開があり、ハイネックや丸首、タイツなどの種類も豊富です。
とにかく寒がりの方にはひだまりをオススメします。ひだまりは、あなたの体を温かく包み込み、冬の快適な生活をサポートしてくれます。ぜひ、ひだまりをお試しください!
タイツタイプはこちらです↓上下でさらに威力を発揮します。


コメント