納豆は栄養満点で健康に良い食品ですが、「毎日食べるのは大変」「納豆の匂いが苦手」という方も少なくありません。今回ご紹介するのは、楽天市場で人気の「はすや 粉なっとう」です。
納豆の栄養を手軽にとれると評判ですが、実際のところどうなのでしょうか?
実際に購入した方のレビューを参考に、その魅力を徹底解剖します!
こんな方におすすめです。
毎朝すっきりしたい
美容を気にしている人に
家族の健康維持
離乳食に
はすや 粉なっとうは、納豆を粉末状にした商品です。納豆の栄養はそのままに、独特の匂いを抑え、様々な料理に手軽に加えることができます。
はすや 粉なっとうとは?
「はすや 粉なっとう」は、納豆をフリーズドライ加工し粉末化した健康食品です。小さじ1杯で納豆10パック分の納豆菌を摂取できるため、納豆を手軽に取り入れたい方に最適です。
はすや 粉なっとうの特徴
はすや 粉なっとうの特徴
✅ 納豆菌の量が圧倒的:生きた納豆菌を効率よく摂取できる
✅ 国産大豆100%(パウダー・オーガニックパウダー・桑の葉)
✅ 無添加で安心:赤ちゃんの離乳食にも使える
✅ 保存が簡単:粉末なので長期間保存可能
✅ 匂いが少ない:納豆が苦手な人にもおすすめ
はすや 粉なっとうの口コミ・評判
楽天市場では レビュー数5,000件以上、総合評価4.5(2025年2月時点) という高評価を獲得しています。実際の口コミを効果や使い方別に紹介します。
良い口コミ・期待できる効果
「はすや 粉なっとう」は、多くの利用者から高評価を受けています。主な効果としては以下の通りです。
「毎朝スムージーに入れて飲んだら、お通じがスムーズになった」
「便秘がちだったけど、毎日続けることで改善した」
「疲れにくくなった」
「免疫力が上がった気がする」
「納豆の匂いが苦手な夫もこれなら食べられる」
「ヨーグルトやお味噌汁に入れるだけなので続けやすい」
「子どもの離乳食に混ぜている」
「きな粉みたいな風味で美味しい」
「納豆特有の臭みが少なく食べやすい」
(使い方)
・色々な料理に使えるので便利
・納豆が嫌いな夫も、粉納豆なら気にならないみたい
・毎日ヨーグルトに混ぜて食べています
・納豆菌は熱に強いから、味噌汁にいれています
・子どもには蒸しパンに入れて毎朝食べさせています
・小さじ1杯で納豆10パック分の納豆菌が摂れるので、コスパがいい
(食べた感想)
・味もきな粉みたいで美味しい
・ほのかに納豆の香りがしますがきなこに近い感じ
・粗挽きの方が納豆のにおいが強く、溶けにくくザラザラした食感
・納豆が苦手な方はパウダーがおすすめ
納豆を手軽にとれることで、毎日、便利に使っている方が多いですね。
「パウダー」タイプと「あらびき」タイプなどがありますが、はじめての方は「パウダー」タイプからはじめてみるのをおすすめします。
はすや 粉なっとうのデメリット
一方で、以下のようなデメリットや注意点もあります。
効果がいまひとついちわからない
「便秘改善を期待したが、特に変化がなかった」 ※効果には個人差があるため、継続的に摂取することが重要です。
値段が高め
「普通の納豆に比べると割高に感じる」 ※ただし、小さじ1杯で納豆10パック分の納豆菌が摂れるためコスパは悪くありません。
粉っぽさが気になる
「粉末が喉に引っかかる感じがする」 ※スムージーや味噌汁に混ぜることで改善できます。
においが少し気になる
「本物の納豆よりはマシだけど、わずかに納豆の香りがする」 ※納豆が苦手な人はパウダータイプを選ぶのがおすすめです。
はすや 粉なっとうの種類と選び方
「はすや 粉なっとう」には、5種類のタイプがあります。それぞれ、大豆の産地や粉質、香り、食感などが異なります。
種類 | 特徴 |
---|---|
パウダー | 国産の大豆を使用。粒が細かくしっとり。大豆の香りが強め。納豆の香りがややする。良質な脂質が豊富。料理やスムージーに混ぜたい方におすすめ。 |
あらびき | アメリカ産の大豆を使用。粒が粗めでサラサラ。納豆の香りがややする。カロリーが低い。食感を楽しみたい方におすすめ。 |
オーガニックパウダー | 国産の有機栽培の大豆を使用。粒が細かくしっとり。大豆の香りが強め。ほのかに納豆が香る。素材にこだわりたい方におすすめ。 |
桑の葉ブレンド | 国産有機桑の葉配合。健康志向の方におすすめ。ほのかに納豆が香る。 |
桑の葉オーガニック | 国産の有機栽培の大豆、有機栽培の桑の葉をブレンド。 |
納豆が苦手な方や初めて試す方は 「パウダータイプ」 がおすすめです。
はすや 粉なっとうは高評価 効果あり
はすや 粉納豆は高評価を受けている理由はいくつかの要素が関係していました。
- 納豆嫌いでも大丈夫!?レビューにもあるように、納豆が苦手な方でも「粉なっとう」なら大丈夫という声が多数あります。特に、桑の葉入りの「粉なっとう」は匂いが少ないため、より食べやすいようです。
- 使い方は無限大!味噌汁に入れたり、ご飯にかけたり、おにぎりに混ぜたりと、様々な料理に手軽に加えることができます。特に、小さなお子さんがいる家庭では、離乳食に混ぜて栄養価をアップさせるという使い方もおすすめです。
- リピーター続出!「香ばしい感じが気に入った」「子供も喜んで食べてくれた」というレビューが多く、リピート購入している方が多いようです。毎日青汁と混ぜて飲むのが習慣になっているという方もおり、お通じの薬が不要になったという声も。一度試したら、その手軽さと美味しさにハマってしまうかもしれません。
- お店の対応も丁寧
配送が遅れた際も電話で丁寧に対応してくれたというレビューもありました。
など、なくてはならない食品になっているという口コミが多く見受られました。

はすや 粉納豆の基本情報
はすや 粉納豆とは?
「はすや 粉なっとう」は、腸活をサポートするために開発された商品です。小さじ1杯で10パック分の納豆菌が生きたまま腸まで届きます。粉末状なので、普段の食事に簡単に取り入れられ、長期間保存が可能です。
腸活をしたい方にぴったりの商品です。
粉なっとう[パウダー]は国産大豆100%使用。きな粉のようなパウダータイプなので、お食事に取り入れやすくオススメです。
原材料・成分
原材料・成分は以下のようになります。
シリーズ名 | はすや 粉なっとう |
ブランド | 四国阿波はすや |
製造国 | 日本 |
総重量 | 84 g |
食品の状態 | 粉末 |
原材料 | 大豆、納豆菌 |
添加物 | 不使用 |
直射日光を避けて、常温で保存してください。
はすや 粉なっとうのおすすめの食べ方・レシピ
「毎日続けられるか心配…」という方も安心!アレンジが豊富で飽きずに摂取できます。
基本の食べ方
🥄 水やお湯に溶かして飲む
🍚 ご飯やパンにふりかける
🥣 ヨーグルトに混ぜる
🥢 お味噌汁やスープに加える
🍹 スムージーに混ぜる
🍛 カレーやシチューに入れる
「はすや 粉なっとう」は、簡単に様々な料理に取り入れられます。
「毎日食べると飽きてしまいそう…。」といった不安はありませんか?
おすすめの納豆の食べ方を挙げてみますね。
おすすめレシピ
🍓 グラノーラ&ヨーグルト:粉なっとう+グラノーラ+ヨーグルト
🍙 おにぎり:ご飯に混ぜておにぎりに
🥗 サラダトッピング:ドレッシングと一緒に
🥞 パンケーキ生地に混ぜる
はすや 粉なっとうはこんな人におすすめ
✔ 便秘に悩んでいる人 ✔ 手軽に腸活をしたい人 ✔ 納豆が苦手だけど栄養を摂りたい人 ✔ 忙しくて納豆を毎日食べられない人 ✔ 子どもや高齢者の健康管理に
「加齢」や「栄養バランス」の崩れで低下する免疫力をアップするために、ご高齢の方はもちろん、栄養バランスが大事なお子様や家族の健康に役立ててみてはいかがでしょうか。
まとめ はすや 粉なっとうで手軽に腸活を始めよう!
納豆は体に良いと知りつつも、どうも積極的に食べる気になれなかったときにこの商品を知りました。はすや 粉なっとうは、納豆の栄養を手軽に摂りたい方、納豆嫌いのお子さんや家族がいる方、離乳食や介護食に取り入れたい方におすすめの商品です。
✅ 便秘解消・腸活に最適
✅ 納豆が苦手でも食べやすい
✅ さまざまな料理に使える
✅ 継続しやすい
ぜひ、自分に合った使い方で毎日の健康習慣に取り入れてみてください!

コメント