今回は知ってトクする冷凍ワザスペシャル。
おいしい、安いの冷凍食品ですが、
- 解凍したときに部分的に冷たいところがある
- コロッケが破裂する
など、うまく使えなくて困ることはありませんか?
今日は、おいしく、簡単に食べられる冷凍食品の新しい使い方をご紹介します。
南極基地で伝わる野菜の冷凍術
南極で調理師をされていた渡貫淳子シェフがご紹介。
南極では生野菜がまともに食べられません。すべて冷凍食品です。
その冷凍食品ををどうやって生野菜に近い食感で食べられるか、歴代のシェフが試行錯誤を重ねてきたワザが代々伝わっているそうです。
今回、そのワザを紹介いただきました。
南極式の生野菜の冷凍法
きゅうり
①輪切りにして塩をふる(水分が多いので水分を抜く)
②きゅうりは「もまないで」冷凍袋にいれる
③食べる時は自然解凍で
酢の物などによいですよ。驚くほどしゃきしゃき感が残ります
もやし
①一度軽く下ゆでする(20秒)※塩をふるのはNG
②水には浸さないで水を切る(栄養素が逃げる)
③そのまま冷凍パックにいれて冷凍
④使う時には冷凍のままで調理する
長ねぎ
・1cmほどに輪切りで冷凍する(長いまま冷凍すると繊維が残る)
・食べた時の食感がアップ
小松菜、青梗菜
・下ゆでしてから「氷水」にくぐらせてから冷凍
・鮮やかな色がそのまま残ります
さつまいも
・食べやすいサイズに切って「素揚げ」にして冷凍
「悪魔のおにぎり」
南極で出たごみはすべて日本に持ち帰ります。
そんな食品ロスの視点から残り物を使って生まれたのが悪魔のおにぎり。南極で夜食用に作ったのがはじまりだそうです。
やみつきになるおいしさで商品化もされていますね。
材料:ご飯、揚げ玉、アオサ、めんつゆ(適量)
あくまのおにぎり、て言うんだって。
— こはこ (@kohako_twitch) September 5, 2022
天かす、めんつゆ、青のり pic.twitter.com/wbfVXwMk2H
三國シェフの愛用の冷凍食品 プロの使い方
フレンチの巨匠・三國シェフ。三國さんはふだんから自宅でも冷凍食品を使っているそうです。
急速冷凍の技術は生のものよりさらに新鮮というあたらしい技術。急速冷凍によって料理の幅がひろがっています。
タラと大根のポテトサラダ風
材料(すべて冷凍食品)
・タラの切り身(骨もとってあってそのまま使える)
・たまねぎ、にんにく(みじんぎりで冷凍になっている)
・皮付きのフライドポテト
・大根
作り方
①タラの切り身は事前に冷蔵庫で半解凍。下味をつけ冷凍のままフライパンへ
②強めの中火で皮目から焼く
③たまねぎ、にんにくをいれる
④火を弱めて、フライドポテトと大根を冷凍のままいれる
⑤温めながら解凍させる(冷凍野菜は下ゆでされている)
⑥タラはほぐすと味が全体にしみわたる
⑦しあげにマヨネーズとワインビネガー
ごぼうの豚肉巻き
材料
ささがきのごぼう、豚バラ
作り方
①豚バラ(200g)に塩・ガーリックで味付けして小麦粉をふる
②ごぼう(72g)を豚肉でまく(豚肉は冷蔵庫でゆっくりと解凍)
③豚肉巻きをオイル(小さじ2)で焼き、砂糖(おおさじ1)を加えキャラメリゼ
④火を止め、酒、しょうゆ(各おおさじ1)、バルサミコ酢(小さじ1)を加え絡める
冷凍野菜には色々な種類がありますが、こちらは50種類の冷凍商品から好きな組み合わせができるのでおすすめです↓
「冷凍食品の」のトラブル解決法・冷凍ワザ
部分的に冷たい。温めむら
一部が熱くて一部がつめたいのは、食材の細いところやとがったところに熱が集まってしまうから。
これをふせぐポイントは「水」ポイント!
深いボールにいれて、水をふりかけて、ふんわりとラップをかけてレンジするとムラなくできあがります。
丸形のご飯と四角型のご飯はどっちがこげる?
答は丸形がこげにくい。余ったごはんは丸くして冷凍しましょう。
冷凍コロッケを揚げると破裂
あげる時に凍ったままポイント!揚げのがコツ。
解凍してから揚げると中の水分が爆発します。
凍ったまま油に入れるのは躊躇しますが、凍ったままで油に入れましょう。
冷凍コロッケが破裂
— 水菜🐈⬛ (@fuchanlove) August 15, 2019
せっかくの飛騨牛コロッケなのに(;_;)
アヒルたちの冷たい視線 pic.twitter.com/bhwayqsC6c
食品パッケージの注意書きが大切!
実はこういったポイントは、食品パッケージに注意書ポイント!がしっかり記載されています。
その他の食品でも大切なポイントは食品パッケージをよくみてみましょう
肉の冷凍でドリップ(肉汁)が出る
肉を冷蔵庫に移してゆっくり解凍するのがコツ。急激に解凍するとどうしてもドリップがでてしまいます。
冷凍食品で毎日の献立
手づくりミールパック
料理研究家の新谷友里恵さんがご紹介。
忙しい時には冷凍庫から出してレンジでチン。あっという間に食べれます。冷凍でできたてのおかずができますよ。
注意点!
・十分な加熱を確認、心配な時には余分に加熱をしてください。
・保存袋のまま加熱しない。耐熱皿にうつして加熱しましょう。
ホイコーローの作り方
①まずは保存袋に調味料をいれる。袋の中に調味料をいれてまぜあわせます。
②そこに肉を入れて揉み込みます(およそ1分)。汁気がなくなればOK
③袋に入れる時には野菜はまぜないポイント!
④10秒間水につける。
⑤ラップをして600ワットで7分加熱
⑥とりだしたら、よくかきまぜるポイント!かたくり粉まどがよくなじみます。
ミールパックでパスタ
オイル系、クリーム系、トマト系の3つの中でミールパックとの相性が悪いものがあります。それはクリーム系!乳脂肪分が固まってうまくできません。ご注意!
ナポリタン
①パスタを半分におって、オリーブオイルをくわえる
②水1カップ(200ml)を加える(ポイント)もちもち食感をだすには水分が大切
③加熱
④取り出したらさっとまぜる(まぜすぎないポイント!)
⑤2回目の加熱
もちもちのナポリタン完成です。乾麺のまま冷凍したのに驚きです。カップ1杯の水がポイントですね。
チャーハン風ご飯
①袋に「温かい」ご飯ポイント!をいれてごま油しょうゆ塩こしょうを加え混ぜ合わせる
②切ったハム、ピーマン、ネギをいれる
③ごはんが冷めてから冷凍する
④5~6分レンジで解凍
紹介いただいた新谷さんの書かれた本です。紹介されたような素敵で簡単な料理が100種類も!
あさイチ ツイQ楽ワザ もう失敗しない冷凍ワザSP!まとめ
冷凍食品を上手に使う知恵が満載でした。
冷凍食品の生の鮮度をそのまま閉じ込めているという特徴をうまく活かすことで応用は無限大だなと感じました。
まずはお手軽に子供にも大人にも大人気の餃子の冷凍食品はいかがですか↓
コメント