セキュリティポーチは服の下!いらないとは言わせない!おすすめポーチ5選

セキュリティポーチ トラベルグッズ
記事内に広告が含まれています。

海外旅行やちょっとした外出時、「貴重品をどう守るか」は誰もが一度は考える問題です。
特に海外ではスリや盗難が多く、「うっかりバッグを開けられていた」なんてことも珍しくありません。

そんな不安を解消してくれるのが、“服の下に身につけるセキュリティポーチ”です。
見た目では気づかれにくく、パスポートやクレジットカードなど大切な物を肌に近い位置で守れます。

本記事では、防犯のプロも注目するセキュリティポーチの選び方と、おすすめ商品5選をわかりやすくご紹介します!

本記事でわかること

・なぜセキュリティポーチが海外旅行に欠かせないのか

・人気&評価の高いセキュリティポーチ5選

・自分に合ったポーチを見つけるためのチェックポイント

・実際の活用方法と使用時の注意点

スポンサーリンク

なぜ「服の下に隠すタイプ」のセキュリティポーチが必要なの?

海外旅行でセキュリティポーチが必要な理由を3つあげます。

スリ・ひったくり対策として有効

海外旅行中に多いのが「スリ」「ひったくり」「置き引き」などの盗難トラブル。
観光地や公共交通機関では、観光客が狙われやすい傾向があります。

セキュリティポーチを服の下に装着しておけば、犯人の目に留まらず、被害を未然に防ぐことができます。

万が一の備えとしての安心感

現金・パスポート・カードなどの重要な貴重品をメインバッグとは別に管理しておくと、
万が一バッグが盗まれても、最低限の手元資産を守れます。

トラブルが起きた際の「セーフティネット」としても頼れるアイテムです。

スキミング対策もできる

最近では「スキミング」という電子犯罪も増えています。
カード情報を読み取られると、不正利用の危険があり、海外では特に注意が必要です。

RFID防止機能付きのセキュリティポーチを選べば、カード情報を守ることも可能です。

スポンサーリンク

厳選!おすすめセキュリティポーチ5選【服の下に隠せるタイプ】

以下は、防犯性・快適性・デザイン性に優れたセキュリティポーチの中でも、特に評価の高い5アイテムです。

[LiberFlyer] セキュリポ(SECURIPO) セキュリティポーチ

「LiberFlyer」セキュリポ(SECURIPO) セキュリティポーチモデルは、軽量&超薄型のデザインで、シャツの下にも違和感なく装着できます。

RFIDブロッキング素材でスキミング対策もバッチリ。複数のポケットで整理整頓もラクラク。

【整理収納アドバイザー監修】セキュリティポーチ スキミング防止

収納のプロが監修した一品。耐久性と防犯性のバランスが絶妙。
薄さ1.3cmの超スリム設計で、男女兼用。ウエストに巻くタイプで服の下でも目立ちません。

超薄型でウエストに巻いて服の下に隠せるパスポートケース。

・ウエストはゴム+バックル式
・約1.3cmの厚みで、スリから身を守ります
・男女兼用
・RFID防磁素材でスキミング防止
・二重ポケット構造でカード収納に仕切り付き

GOKEI セキュリティポーチ

シンプルながら洗練されたデザイン。スタイリッシュに防犯対策ができます。
スキミング対策もしっかりしており、ビジネス旅行にもおすすめです。

パスポートケース スキミング防止(首下げタイプ/楽天ランキング1位)

軽量&大容量で使いやすい、首から下げるタイプのセキュリティポーチ。
旅行中に頻繁に出し入れするアイテムを入れておくと便利です。

HOBBYONE キャンプ アウトドア用品
¥1,050 (2024/02/18 19:01時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

JTB商事 【セキュリティ】 シークレットベルト EL Lサイズ (日本製)

とにかく薄くて蒸れにくい!汗をかく地域への旅行にもぴったりです。
スキミング機能はありませんが、肌着感覚で快適に装着できます。

実際に使いやすくて気に入っています。

JTB商事(JTB Trading)
¥1,227 (2024/02/18 19:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
スポンサーリンク

セキュリティポーチの選び方|3つのチェックポイント

ここまでご紹介してきた5点はどれも優秀でおすすめなセキュリティポーチです。

ここでは、おすすめのセキュリティポーチを選んだポイントを説明します。

薄型&収納力のバランス

服の下に装着するため、厚みがあると目立ってしまいます。
必要な収納力を確保しつつ、なるべくスリムなモデルを選ぶのが基本です。

装着スタイル(首下げ or ウエスト)

  • 首下げタイプ:出し入れしやすいが、薄着だとやや目立つ
  • ウエストタイプ:体にフィットし、目立ちにくいが服装に左右される

※初めての方には、ズボンの中にも装着しやすいウエストタイプがおすすめ。

素材と快適性

長時間身につけることを考えると、通気性のある素材や肌に優しい柔らかさも重要です。
蒸れにくい構造やストレッチ性のあるものを選ぶと、ストレスなく使用できます。

スポンサーリンク

旅行前に確認!セキュリティポーチ使用時の注意点

貴重品を入れすぎない:あくまで最低限のアイテムに絞る

日中の着脱は人目に注意:人混みでの出し入れは避ける

現地の治安情報を事前に確認:国・都市によってリスクは異なります

スポンサーリンク

まとめ|セキュリティポーチがあるだけで旅の安心感が違う

海外旅行や長距離移動の際、セキュリティポーチはまさに“見えないお守り”
大切な貴重品を身につけておくだけで、不安がグッと軽減されます。

私は海外旅行の時に必ずセキュリティポーチを持っていきますが、一番のメリットと感じているのは「安心感」です。

肌身離さずに持っている安心感は何物にも代えがたいものがあります。

まずは、日常生活で試してみて、使い慣れてから旅行に使用するのもおすすめです。

安全な旅の第一歩として、あなたもぜひ最適な一品を見つけてください!

JTB商事(JTB Trading)
¥1,227 (2024/02/18 19:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

 

トラベルグッズ
スポンサーリンク
pmokoをフォローする

コメント