映画【インディ・ジョーンズ】最後の聖戦 聖杯と騎士の考察

記事内に広告が含まれています。
インディジョーンズ 最後の聖戦

インディ・ジョーンズの新作「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」が15年ぶりとなる2023年6月30日に公開されます。

直近のクリスタル・スカルでも変わらぬタフガイぶりを見せてくれましたが、今回はどんな冒険が待っているのでしょうか。今から本当に待ち遠しいです。

インディージョーンズの新作上映を記念して連続して過去作がテレビ放送されます。第4作は新作の上映開始日ですね。

テレビ放送予定(すべて金曜ロードショー)21時~

5月19日(金)「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(1981)⇒考察記事はこちら
5月26日(金)「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」(1984)⇒考察記事はこちら
6月23日(金)「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」(1989)
6月30日(金)「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」(2008)

ここでは、第3作目の「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」のおさらいと疑問点についてまとめてみました。しっかり復習(予習?)して新作を待ちましょう!

スポンサーリンク

第3作 インディ・ジョーンズ 最後の聖戦のおさらい

「インディージョーンズ 最後の聖戦」のあらすじ

舞台は1938年。冒険家として、また考古学教授として多忙な日々を過ごすインディ・ジョーンズに、大富豪ドノバンから相談が持ちかけられる。相談とは、イエスキリストの聖杯の所在を示す重大な遺物を手に入れたが、調査隊の隊長が行方不明になったので、代わりにそれを探して欲しいというものだった。

最初は渋っていたインディだったが、その行方不明になった隊長というのが自分の父、ヘンリー・ジョーンズであると聞き、仕方なく依頼を承諾。父が最後に消息を絶ったヴェネツィアに向かった。

そこで父の同僚である考古学者のエルザ・シュナイダーと出会う。教会の中で聖杯捜しの鍵となる石板を発見するが、謎の男たちに襲われる。彼らは聖杯を守護する十字剣兄弟団で、聖杯の秘密を暴こうとする人を排除していた。インディの目的が聖杯ではないと知り、彼らはヘンリーがブルンワルド城に閉じこめられていることを伝える。インディはエルザと共に救出に向かうが、城はナチ親衛隊の拠点と化していた。幽閉された父との再会も束の間、エルザの裏切りによりインディは親子共々捕まり、手帳も奪われてしまう。

ここから、インディ親子の冒険の幕が切られます。

YouTubeより↓

スポンサーリンク

インディ・ジョーンズ 最後の聖戦の疑問点と考察

「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」の疑問点について考察します。

今回紹介するのは下記の「5つ」。以下、ネタバレ含みますので注意ください。

  1. インディは、なぜヘビだけは苦手なのか?
  2. べルリンでナチスが燃やしていたのは何?
  3. 「三日月の谷」渓谷は実在するのか?
  4. 古びた杯が正解だったのはなぜか?
  5. 洞窟の老騎士はだれで、どうなったのか?

考察①インディは、なぜヘビだけは苦手なのか?

インディのヘビが苦手な理由がこの映画で解き明かされます。冒頭のインディの少年(or青年)時代の回想シーンで、盗賊に追われサーカス団の輸送列車に逃げ込むシーンがあります。サーカス団なのでキリンやライオンやサイといった動物のほかにいろいろな生き物が登場します。

その中で貨物の上で格闘していたインディが車両の中に落っこちるシーンがあります。そこには大量のヘビ、ヘビ、ヘビ。これがトラウマになってヘビ嫌いになったようです。

無敵のインディにも弱点があるというのがどこかホッとさせますね。

考察②べルリンでナチスが燃やしていたのは何?

インディ親子が手帳を取り返すためにベルリンに潜入します。そこで、広場のようなところで大勢の人が書物を炎の中に投げ入れる様子が出てきます。

これは、有名な「ナチス・ドイツの焚書」です。歴史的事実です。焚書(ふんしょ)とは、書物を焼却する行為で、ナチスはその思想に合わない書物を燃やすことでナチズムの定着を図ろうとしました。

ナチス・ドイツの行った焚書により、マルクスなどの社会主義的な書物や、ハイネ、ケストナーなどの、「非ドイツ」的とみなされた多くの著作が燃やされました。

インディが大学で授業を教えている光景とのあまりの違いに愕然としたものを感じます。

考察③「三日月の谷」渓谷は実在するのか?

三日月も谷という名前の谷は存在しませんが、実在する谷(渓谷)です。

場所は、ヨルダン。名前をペトラ遺跡といいます。砂漠の地にある古代都市ペトラは、19世紀前半にスイス人の探検家によって発見されました。ギリシャ語で崖を意味するペトラは死海とアカバ湾の間にある渓谷にある古代都市遺跡群です。「時の刻みが止まったバラ色の古代都市」と呼ばれる不思議な場所です。

「時の刻みが止まった」という場所ですから、聖杯があってもおかしくない雰囲気です。

ちなみに、ペトラ遺跡は世界遺産の中でも最も入場料が高い遺跡だそうですよ。日本円で1日券が約1万円です。

考察④古びた杯が聖杯だったのはなぜか?

イエス・キリストはもともと貧しい大工でした。キリスト教を布教するようになってからも質素な生活は変わらなかったといいます。

インディもイエスは大工だったとつぶやきながら聖杯を探します。質素なイエスにふさわしい杯=聖杯ということです。

他の杯はどれも、豪華なもので、一見、伝説の聖杯のように思いますが、そんな中にある質素な杯は逆に生命力にあふれた美しさを醸し出しているようにも見えました。

道具は使ってなんぼですよね。そして、大切に使われたものの良さをインディは聖杯から受け取ったのだと思います。

考察⑤洞窟の騎士はだれで、どうなったのか?

老騎士はもとは十字軍のひとり。兄弟3人で聖杯を発見し、最も勇敢な老騎士が洞窟で聖杯を守ることになった。その後、700年以上にわたって聖杯を守ってきた老騎士。インディに出会った時に、ようやく自分の役目が終わるというどこかホッとしたような様子が見えたような気がします。

実際に「もう力はつきた」という老騎士の言葉からもうかがえるように、体力は残っていても精神力が限界に来ていたのでしょう。

たった一人で、何もない、だれもいない洞窟で過ごした700年。想像に絶するものがあります。

最後のシーンでは、崩れ行く遺跡の奥に老騎士の姿が。聖杯の行方を見届け自分の役目が終わったことを知ります。そして遺跡とともに、老騎士の役目も終わるのです。そこには、すべてをやり遂げた達観した気持ちしかなかったのではないでしょうか。

その姿を最後に見たのはインディではなく父のヘンリーでした。生涯を聖杯研究に傾けた老研究者にとって、聖杯よりも老騎士の姿をひと目でも見ることができたことが集大成になったような気がしました。

以上が、「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」の疑問点と考察でした。

  1. インディは、なぜヘビだけは苦手なのか?
  2. べルリンでナチスが燃やしていたのは何?
  3. 「三日月の谷」渓谷は実在するのか?
  4. 古びた杯が正解だったのはなぜか?
  5. 洞窟の老騎士はだれで、どうなったのか?

もう一度見てみたくなったあなたへ…!

「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」を今すぐ、実質無料でみることができる方法をご紹介します。

「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」を無料で観る方法

現在、映画配信が充実している、U-NEXT、hulu、amazon、NETFLIXで「無料配信」しているサイトはこちらの「2つ」

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」を「無料配信中」のサイト

【1】
U-NEXT
31日間無料! 映画、ドラマ、アニメ、電子書籍、漫画も楽しめる!

                「U-NEXT公式サイト」はこちらへ↓

【2】
Hulu(フールー)
2週間無料!人気の映画・ドラマ、アニメ・バラエティ、全ての作品が定額見放題!

「Hulu公式サイト」はこちらへ↓

※無料トライアル(お試し)はいつ終了するかわからないのでお早めに…
無料トライアル(お試し)中に解約しても料金はかかりません

みんなの評判は?

「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」はインディジョーンズの4作の中でも人気が高いですね。

こんな人にオススメ

〇おすすめの人

映画のすべてが詰まっている作品。純粋にアドベンチャー要素があって、くすっとさせて、どきどきさせて、うるっとさせる。

とくに、父子の葛藤や愛情といったこれまでのシリーズにはなかった要素が今回の映画に奥行をもたらしより楽しめるものにしています。

映画を見終わるといい映画を見たなという気持ちになれる映画です。何度見てもあきません。

×あまりおすすめしない人

正直、おすすめしない人というのが思い浮かびません。しいて言えばネズミが嫌いな人かな。

まとめ

「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」の疑問点を考察しました

  1. インディは、なぜヘビだけは苦手なのか?
  2. べルリンでナチスが燃やしていたのは何?
  3. 「三日月の谷」渓谷は実在するのか?
  4. 古びた杯が正解だったのはなぜか?
  5. 洞窟の老騎士はだれで、どうなったのか?

もう一度見たくなったというあなたへ…!

今すぐ、実質無料でみることができる方法をご紹介します。

「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」を無料で観る方法

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

  1. 「無料配信中」のサイトを見つける(下記の一覧をご覧下さい
  2. 「無料配信中」のサイトで「無料トライアル(お試し)登録」する
  3. 「無料トライアル期間」中に映画を観る
  4. 「無料トライアル期間」を過ぎる前に解約→ここまで『無料』!
  5. 使い心地が最高だったら継続→ここから月額料金発生

(4)までのステップで「無料」で映画を観ることができます。

現在、映画配信が充実している、U-NEXT、hulu、amazon、NETFLIXで「無料配信」しているサイトはこちらの「2つ」

「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」を「無料配信中」のサイト

【1】
U-NEXT
31日間無料! 映画、ドラマ、アニメ、電子書籍、漫画も楽しめる!

「U-NEXT公式サイト」はこちらへ↓

【2】
Hulu(フールー)
2週間無料!人気の映画・ドラマ、アニメ・バラエティ、全ての作品が定額見放題!

「Hulu公式サイト」はこちらへ↓

※無料トライアル(お試し)はいつ終了するかわからないのでお早めに…
無料トライアル(お試し)中に解約しても料金はかかりません

よろしければこちらもどうぞ↓

映画【インディ・ジョーンズ】魔宮の伝説 テレビ放送はいつ?おさらいと考察

映画【インディ・ジョーンズ】レイダース失われたアーク テレビ放送はいつ?おさらいと考察

名探偵コナン「黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」の5つの疑問点と考察まとめ

名探偵コナン「黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」の5つの小ネタと考察まとめ

【MONDAYS】このタイムループ〜の伏線と考察まとめ

【MONDAYS】このタイムループ~の小ネタとラストシーンまとめ

映画「ハケンアニメ!」の伏線と疑問点まとめ

映画「ハケンアニメ!」の小ネタと考察まとめ

コメント